メッセージ
「吾、汝の言に反対す。されど吾、汝の、その言を言うの権利、死に至るまで擁護せん」。学生時代に出会った言葉です。政治をめぐる意見に賛成、反対はつきもの。お互いを尊重しつつ、意見を述べ合いたいものです。 ・
・→関連エントリー ・→ブロガーズ・マナー ・→ステイタス&プロフィール ◆22万アクセスを突破!記事数644本(2007.3.16現在) ★★人気Blogランキング よろしければ、ぜひクリックを! カテゴリはニュース全般です。 ・→BlogRanking ★厳選!情報ソース ※ニュースサイト、シンクタンクなどのリンク集。すごく便利ですよ! (Seesaaに移転しました。) ★ブログ・リンク(excite以外) ※外部の相互リンクのページです。exciteブログはこのフレーム、下の方にあります。 ・ ★中国古典の名言 ※生き抜く知恵を古典に学ぶ。 ![]() 以前の記事
カテゴリ
全体 なぜ私はブログに書くのか 私がこだわる3つの言葉 ※ 風雲急!政局と選挙 北朝鮮問題、どうする 米国はどうする、どうなる 中国と、どう付き合う 日本とイラク、どうなる ロシアと欧州、遥かに 世界のいろいろ、さまざま 経済を、ちょっと考えてみる 社会の問題、世相さまざま 新球団&仙台のいろいろ ※ 少数精鋭国家の理想 無名のピアニストの話 三菱自とタイレノール事件 米国は嫌われているけれど イースター島文明の警告 ブログの気持ち、いろいろ 厳選!ナレッジ・リンク 最新のトラックバック
フォロー中のブログ
英国写真とF1 いたるの時事辞書 ゴリ蔵overview Naotaka Uzawa いい日ダビダビ。 国境の南 はばたけかもめ 日本国財政破綻Safet... あざらしサラダ (愛知県... 葛飾鉄筋不健康家族 The GLPC 日日光進 NICHINI... つれづれ叫び 会津のはてから。 んなアホな! 脱線!おはぎにゅーす 要は日記な訳ですが・・・ 不平屋のつぶやき (´・... 若汁。 自給自足生活 思索品 博客(Blog) 今週の... 大統領の独り言 娘通信♪ 社会派ブログ--実はただのグチ 化物の進化 浮世風呂 脱藩浪人志士の部屋 小言日記 KOBECCO にぶろぐ@無人店舗 嬲りあい宇宙 Continental ... DAHAB NEWS ダ... ブログの玉手箱 二条河原落書 鬼デスクのニュースとダイ... 掬ってみれば無数の刹那 諸葛川 言葉のスケッチブック ぷち総研 ブッキン ことのはあそび ~日本語... パパはわからないのだ 徒然なるままに ジャパン・ハンドラーズと... フツーに生きてるGAYの日常 銀の道 寝言日記 世を穿つ日日 ブログを移転しました 米流時評 検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
参謀役が見えないオカダ代表にヒヤヒヤ……。
2004年 08月 13日
コイズミ首相は人間ドック、民主党のオカダさんは映画鑑賞と、政界も夏休みモード。
でも、さて、オカダさんの観たのは「華氏911」……。 それで、鑑賞後に「首相にもお薦めしますね」と。 ・共同→http://news.www.infoseek.co.jp/ politics/story.html?q=12kyodo2004081201004304&cat=38 昼食をすませ、コーヒー片手に新聞をめくりながら考えた。 まあ、この報道……、お楽しみニュースと言えばそれまで。 それにイラク戦争を支持できないとする政治的立場からすれば、共感したいニュース。 コイズミ首相の対米支持を危ぶむ立場からすれば、意味深なメッセージ。 でもだ……、オカダ氏が、もし、ほんとうに政権を取りにいくのであれば、 何かちょっと、逆に危うさのある行動だ。 映画の内容はすでに十分報じられているので、それを観なくとも、 大体、論議になっている理由はわかる。それで、内容紹介は割愛。 ちょっと気を付けたいのは、この映画について、 米国の民主党も、ヒヤヒヤして見ているということ。 先の民主党大会に、監督のムーア氏が現れたけれど、 結局は非公式の出没になってしまった。 「華氏911」は、ひと言で言えば、ブッシュ政権をおちょくっている。 それに、うかつに乗るような行動は、良策と言いがたいのではないか。 そうではない――と言い返されそうだけれど、その印象が生まれるとすれば、同じこと。 オカダ氏は、政権奪取に向けて、もっと目配せして、 腰を据えて動こうとは考えないのだろうか。 先の訪米も準備不足だったがゆえに、さしたる成果を得られないで帰国した。 しかも憲法改正問題、安全保障問題では、党内における 未調整ぶりも浮かびあがらせてしまった。 何か、どこか、甘いように思われる。 稚拙にも見える。 こうしたことでいいのだろうか……? もっと、バランスを考えて、腰をすえて動いた方が良いという意見は、 民主党(――日本の)の中にはないのだろうか。 いったい、オカダ氏の参謀役は誰なのだろうか……? ※よろしければ、今日もクリックを!→ Blog Ranking ■
[PR]
by yodaway2
| 2004-08-13 13:03
| 風雲急!政局と選挙
|