人気ブログランキング | 話題のタグを見る
週刊!Tomorrow's Way
tomorrows.exblog.jp

テーマはその日の出来事、ニュースから。あと50年経てば、いまの時代、どう語られているのだろうか。

by yodaway2
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
メッセージ
「吾、汝の言に反対す。されど吾、汝の、その言を言うの権利、死に至るまで擁護せん」。学生時代に出会った言葉です。政治をめぐる意見に賛成、反対はつきもの。お互いを尊重しつつ、意見を述べ合いたいものです。 
・→関連エントリー
・→ブロガーズ・マナー
・→ステイタス&プロフィール
◆22万アクセスを突破!記事数644本(2007.3.16現在)

★★人気Blogランキング
よろしければ、ぜひクリックを!
カテゴリはニュース全般です。

・→BlogRanking

★厳選!情報ソース
※ニュースサイト、シンクタンクなどのリンク集。すごく便利ですよ!
(Seesaaに移転しました。)
★ブログ・リンク(excite以外)
※外部の相互リンクのページです。exciteブログはこのフレーム、下の方にあります。  
★中国古典の名言
※生き抜く知恵を古典に学ぶ。
以前の記事
カテゴリ
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
日本の惑星探査機、はやぶさ――、JAXAはギブアップするな!
ニュースサイトを一覧していて、ちょっと、しょんぼりなニュースがあった。
日本の惑星探査機、はやぶさが小惑星、イトカワでの着陸時に、
弾丸を撃ち込み、その跳ね返りで小惑星のサンプル(砂・岩石等)を
採取したとされていたが、どうやら、それは失敗だったかもしれない、というのだ。
・共同→岩石採取は失敗の可能性=小惑星探査機はやぶさ=差替(12月7日20時34分)
・宇宙航空研究開発機構(JAXA)→「はやぶさ」探査機の状況について(12月7日のリリース)

7日に宇宙航空研究開発機構が発表しているのだが、新聞やテレビ、その他では
大きく扱われなかったかもしれないし、とにかく見落としていた。

                ※※

日本は技術立国が身上であり、日本製品の優秀さは
世界の追随を許さないはず、と、日本人であれば、誰しも信じたい。
しかし、科学技術の粋が結集しているはずの宇宙開発においては、
なかなか晴れ晴れとしない。

国際宇宙ステーションの開発にせよ、先の野口宇宙飛行士の
スペースシャトル搭乗にせよ、自前ではない。
一方、ロケット打ち上げでは、たびたび失敗が伝えられ、
しゅんとなってしまった記憶が打ち消せない。

その一方で、お隣の中国は、発展途上国とのタテマエの影で、
膨大な予算を宇宙開発(+軍事技術開発)につぎ込んでいるらしく、
2度の有人飛行を成功させている。

その内実が、どんなにか荒っぽいものであったとしても、
現実にロケットは打ちあがり、衛星は地球を周回し、
中国西部の砂漠に期間を果たしている。――事実は事実なのだろう。

                ※※

今回のはやぶさのミッションは、専門家、プロの観点からすれば、
他国の宇宙開発と比べても独自、独創のものであり、かつ、
技術的にもきわめて高度な試みであるらしいことは、
まったくの門外漢である私にも、それは感じられる。

きっと、砂浜にでも出て、その中から一粒の白い砂粒を的にし、
吹き矢の針を当てるような作業なのではないか。

はやぶさのミッションとは、片道10億キロもの距離を飛行し、
小さな小さな、細胞ほどの小惑星に降り立ち、サンプル採取を試みる、
さらに再び小惑星を飛び立ち、再び10億キロを旅し、
地球へ帰還する――というものなのだ。

                ※※

はやぶさが着陸した小惑星、イトカワは長さ540メートル、幅270メートル、
高さ210メートルほどの大きさしかない。形状はサツマイモのような形をして、
自転周期は約12時間、ほぼ地球軌道と火星軌道の間の楕円軌道を
約1年半の周期で回っているのだという。
・JAXA→「はやぶさ」が撮影したイトカワの合成カラー画像

1998年に、米国のマサチューセッツ工科大学(MIT)リンカーン研究所、
地球軌道接近型小惑星研究チーム(LINEAR)によって発見されたが、
日本が、はやぶさの調査対象とすることもあって、発見者として
小惑星の命名権を持つLINEARに、日本のロケット開発の父、糸川英夫博士の
名前をつけてもらえるよう頼んだいきさつがあった。
・参考→国立天文台、天文ニュース663

                ※※

さて、後になって書いてしまうが、そもそも、はやぶさはいま、
悪戦苦闘のさなかにあるのだ。

すでに、ニュースで伝えられているとおり、
姿勢制御装置、3基のうち2基が故障し、2系統ある燃料エンジンも
1系統で燃料漏れ、もう1系統でパワー不足――であるとのこと。
さらに、通信も途絶え途絶えのようだ。
・サンケイ→「はやぶさ」深刻、エンジン不具合、帰還微妙、時間との勝負(11月30日)

はやぶさの、幅2メートル、高さ1・6メートル、奥行き1メートル、
重さは510キログラムほどでしかないが、いま、その小さな体躯は、
満身創痍(まんしんそうい)になっている。

                ※※

サンプル採取には失敗しているかもしれないが、それでも帰還を果たしたならば、
月以外の、初の惑星間飛行に喜び、胸も張りたい。
いかに傷ついていようとも、ぜひ、はやぶさに戻ってほしい。

JAXAの技術者には、ギブアップしてほしくない。


※宇宙航空研究開発機構→はやぶさのページ
(あたまの中で「宇宙戦艦ヤマト」のテーマが。はやぶさは小さいけれど……ネ。^_^;)


よろしければ、今日もクリックを!→人気blogランキング
by yodaway2 | 2005-12-08 15:49